2012年4月27日金曜日

さいたま市立辻小学校 学区内の公園

さいたま市立辻(つじ)小学校の学区内にある全ての公園を、さいたま公園ナビの地図に付けた番号順にご紹介します。
「水と憩いの広場」から小学生が追い出された経緯も書きます。
市民評価委員会は最後に少し出てきます。
ちなみに、辻小学校は全校児童が例年550人前後になる小学校です。



学校からは「子どもたちだけで学区外に行くときは自転車を使わないように」と指導されています。

しかし、学区内の5つの公園は0.01ha~0.26haの大きさしかなくすべてボール遊びが禁止されています。
学校の校庭は放課後に帰宅した児童のみ17時まで利用ができますが、自転車を禁止しているので、近所の児童しか利用できません(校長に公園の少なさを説明した上で、自転車利用の許可をお願いしましたが、「危険なので」と却下されました。学校は我が家からは1キロ離れているし、放課後の帰宅が16時過ぎですから、健脚な長男でも4年間で一度も校庭を利用したことがありません)。

ですから、実際に小学生が公園で遊ぼうと思ったら、①~⑤の公園内で鬼ごっこかジョギングでもするか、携帯ゲームでもするしかありません。
実際は、放課後に体を動かしたい子どもたちは、公道で遊ぶか、学校からの言いつけを守らないで学区外の公園(それでも大きな公園はありません)に行くか、マンションの廊下で遊ぶかしてます(もちろん、外出せずに「うち遊び(←僕は聞いたことがありませんでしたが、長男が言ってました)」に興じる児童もずいぶんいるようです)


都市公園法施行令では、徒歩500m圏内に2haの近隣公園を設置するのが決まりです。
子どもの権利条約31条では(都市公園課の職員が知らなかったとしても)「児童がその年齢に適した遊び及びレクリエーションの活動」をする権利が認められていますし、児童憲章9では「よい遊び場」を与えられることも明記されています。
さいたま市はこれらの法規を実現すべく真摯に努力してください。

高学年の児童~中学生までが周囲に迷惑を掛けずに安心して遊ぶには、法定通り2haの近隣公園(徒歩500m圏内)か4haの地区公園(徒歩1キロ圏内)を整備するべきですが、短期・中期的には今ある公園を工夫してあげるべきです。
さもないと、またマンションの転落死亡事故が起きるでしょうし、交通事故が起きることも十分に予期できる状態です。
この実態から、市は目をそらしてはなりません!

子ども未来局、教育委員会や生涯教育課にソフト的な対応をお願いしましたが、「そもそも公園が少ないのが…」と、どこも手を打ってくれず、結局は大人たちが無責任にも子どもたちに全てを負わせています。


辻小学校 学区内の公園
②③がある辻三丁目は辻南小学校の学区とされているが、辻小に通学している児童もいる。
また埼京線より西側の内谷6丁目と7丁目は辻小の学区とされているが、ほとんど沼影小学校に通っている。


山口第一公園 0.02ha


山口第二公園 0.02ha



鉢の木公園(改修前) 0.26ha

2011年末からの改修後の様子は後日アップします

辻5丁目第一公園 0.01ha



中辻公園 0.18ha



水と憩いの広場
2011年4月に突然、張り紙が張り出されて小学生が立ち入り禁止にされ、我が家の長男も含め、たくさんの小学生が追い出されました。
公園の状況を説明した上でお願いをしても、水道局からは「高学年は危ないから」と利用を禁止されています。
なんとか活用する姿勢を見せて欲しいです。

敷地の半分がプールになっています。確かに夏はありがたいですが、それ以外の時期は利用できません。



敷地の半分がグラウンドゴルフ場になっています。2011年4月まではたくさんの小学生が遊んでいました。

2011年4月に突然この張り紙が出されました。
子どもたちに敷地半分の利用を禁止しました。

保護者同伴の幼児限定でグランドゴルフ場の利用が許可されました(後日小学生低学年までと訂正)。
水道局は「高学年の遊びが危険だから」と言ってます。
こんな小さな場所で高学年の子どもたちが遊んでいたのは、都市公園課が法定の公園を設置してこなかったことに原因があり、子どもたちには一切責任はありません

以上のように、辻小学区内には子どもたちが年齢に適した遊びができる公園がありません。
しかし、ここに公園を新設する予定は一切ないそうです(無償で土地が提供されれば別)。



2011年6月27日に都市公園課に出向き、「学区内で遊ぶのが原則になっている以上、小学校の学区ごとに公園の状況を把握して、公園が少ない学区を優先して公園を設置していくべきだと思うので、まずは学区ごとにどれだけ公園があるかを把握して、公表してほしい」とお願いしました。

7月19日に都市公園課Mさんから「行政区として把握していれば十分だと考えているので、学区ごとの把握はしない」「都市公園課の公園不足対策は、市民評価委員会から10段階のうちで9の高い評価を受けている」と言われました。

市民評価委員会…。
南区の一人当たり公園面積は法定の5㎡の半分以下の1.73㎡だから、赤点レベルだと思うんですけど、10段階で9ということは、5段階評価で5ですか。


0 件のコメント:

コメントを投稿